
ブログは、毎日書き続けることが基本です。
ブログ初心者にとって、長く続けるためのブログサービス選びは重要。
自分の目指すブログ生活に合ったサービスを見つけましょう。
- どんな人に向いているか
- アクセス数を伸ばすための集客方法
- ブログサービスでの稼ぎ方
新しくブログを始めようと思っている人向けにこれらを観点に、2019年に流行ったブログサービス5つをまとめました。
ブログ生活をはじめて、経済的にも心にも、豊かさのある生き方を目指しましょう!
ブログ初心者が無料で始めるブログサービスおすすめ3選
WordPress

WordPress は美しいサイトやブログ、アプリを作るためのオープンソースソフトウェアです。美しいデザイン、パワフルな機能、望むものは何でも作れる自由。WordPress は無料であると同時に、値段がつけられないほど価値のあるものです。
ブログを作ることができるオープンソフトウェアで代表的なソフトは「WordPress」。
WordPressを利用することで、サイトを作ることができます。
世界のウェブサイトの約3割以上はWordPressを採用しているそうです。コンテンツ管理システムに絞ると約6割はWordPressを利用しています。
調べて問題解決する力がある人に向いている。
CSS、HTML、PHPなどのプログラミングやサーバーの知識が必要。
プラグインをインストールすることにより機能の拡張性も高い。
初期設定が難しい分、自由度が高く長期的にブログ運営からサイト運営もできます。
- 集客方法:SEOなどWebマーケティングに強いコンテンツを作れば検索エンジンからの持続的なアクセス流入も見込める。
- 稼ぐ方法:広告を貼るなど稼ぎ方も自由。
はてなブログ

はてなブログは、あなたの「書きたい」気持ちに応えるブログサービスです。ささいな日常も、忘れられない出来事も、はてなブログに書き残してみませんか。
引用元:はてなブログ公式
構成力・文章力、雑記を面白く書けるライターにおすすめ。
面白いコンテンツ、文章を一発当てれば一気に拡散され見つけてもらえる仕組み。
さらに、コミュニケーションを広げることにより継続的に読まれる可能性がある。
難しい設定もなく、ブログをすぐにはじめることができます。
- 集客方法:ブックマークやお気に入り機能読者登録などアクセス数を伸ばす手段が豊富。
- 稼ぐ方法:広告を貼ることができます。
Amebaブログ
アメーバブログアメーバブログ(Ameba Blog、略称:アメブロ)は、サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスである。
引用元:ウィキペディア
簡単にアバターやサイトデザインも作成でき、ブログ初心者におすすめ。
芸能人も多く利用し、美容や料理、ファッションなどに興味のある読者が多いです。
読者としてもライターとしても充実できるサービスです。
- 集客方法:ブログジャンルランキングに参加し、同じ趣味の読者を増やす。
- 稼ぐ方法:広告を貼ることができます。
収益集客アップを目指すブログサービス2選

いまから紹介するプラスで使いたいブログサービスは、すでになんらかのメディア媒体やスキルを持ち、ソーシャルキャピタルを体現している人におすすめです。
さらなる収益、集客アップを目指す人におすすめのブログサービス2選を紹介します。
noteで収益を上げる

noteは、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿して、クリエイターとユーザをつなぐことができる、まったく新しいタイプのウェブサービスです。
つくった作品(ノート)は、通常のブログやSNSなどと同様に無料で公開することもできますし、手軽に売り買いすることも可能です。
・新作を発表して読者やファンと交流する。
・とびっきりの自信作のノートを売る。
・あこがれのクリエイターのノートを買う。クリエイターとファンの、まったくあたらしい交流のかたちをお楽しみいただければ幸いです。
引用元:note公式さサイト
エッセイや漫画、ノウハウなど、なんらかのスキルで挑戦したいクリエイターにおすすめ。
何を書いたかではなく、誰が書いたか。
つまり、コンテンツではなく、クリエイターに読者がつくという構造。
- 集客方法:他のメディアからの横展開。
- 稼ぐ方法:コンテンツ自体を有料販売することができる。
にほんブログ村でアクセス数上げる
にほんブログ村は、既にブログをお持ちの方がご自分のブログへのアクセス数を増やしたり、仲間と交流をするために登録する無料のブログポータルサイト(玄関サイト)です。トラフィック(アクセス数)とコミュニケーション(交流)がにほんブログ村の二大特長になります。
引用:にほんブログ村公式サイト
ブログランキングの上位を目指したい人は登録しておくことをおすすめします。
すでに運用しているブログを、カテゴリごとのランキングに参加させることができ、
ランキング上位記事になると、登録カテゴリに興味のある読者のアクセスが見込まれます。
- 集客方法:人気のブログをカテゴリ別に見つけやすく、同じ趣味の読者にリピートされやすい。
- 稼ぐ方法:なし(すでにあるサイトをランキング参加させるツール)

SNSを連動してしてブログのアクセス数アップを目指そう

せっかくブログを書くのですから、多くの人に読んでもらいたいですよね。
ブログへの集客ルートは主に3つあります。
- 検索エンジン
- SNS
- 他のサイトからリンク
GoogleやYahoo!の検索エンジンから検索してブログを訪れるルートがありますが、
SEO対策を強化し、検索結果で上位表示される必要があり、
ブログ初心者がSEOでアクセス数アップを目指すには少々難易度が高いです。
ブログを初めてすぐ、アクセスされる、読まれるブログにするためにはSNSの活用が必須です。
なぜなら、ハッシュタグにより新着順に上位表示され、多くのひとに見つけてもらえる可能性がより高くなるからです。
さらに、おすすめのブログとして他のサイトにリンクを貼ってもらうことができれば、アクセス数アップを目指すことができます。
ブログサービスを利用して、情報発信する習慣をつけましょう!
絶対にカップルでノマドワーカーになろうね!